おかわり続出(10月食堂)
10月21日(火)こども食堂を開催。総勢75名(子ども55名、大人20名)。 今日はおわかりする人が続出、果たしてスタッフは食事ができるのか!? なんとか食事はできましたが、チョ~ミニ丼になりました。 さて、メニューは何だったか、写真を見ながら想像してください。 今回、お供えをいただきました皆様は、フードバンク愛知様、ヤマモリ様、桑名市社会福祉協議会様、就労継続支援B型事務所 菜様、マルヨシ水産様、廣田 肇様、成田 康秀様 ありがとうございました。 予告:来月から「キオクシア四日市工場様」から水耕栽培の新鮮野菜がいただけるようになりました。この野菜は、障害者の皆さんが精魂込めて栽培されています。乞うご期待ください。 さて、今月のメニューは何? ちくわに小松菜、そして豚肉 そして、しじみ 正解は、ぶた丼、こまつなとちくわのたまごあえ、しじみのみそ汁にりんごのミニパフェでした。 食事風景です。どれもとてもおいしかったので、おかわりが続出しました。最高は、一人でぶたどん大盛りで3杯でした。


10月 こども食堂のご案内
対象 久米地区の子どもとその家族に限定しての予約制です。 日時 10月21日(火) ①17:00~17:30 ②17:40~18:10 ③18:20~18:50 料金 子ども(高校生まで) 0円 大人 300円 申込 定員 各25名 個人か家族(5人まで)で、第2希望までお知らせ下さい。 尚、子どもさんは、年齢をお願いします。 定員を超えた場合は、お断りすることがあります。 予約 受付は開催日の1週間前より、 〆切は10月19日(日)午後9時まで info.jokoji@gmail.com


目に見えないものを 大切に
人の優しさや気遣いは日常にあふれているけど、けっして当り前の事ではない。 目に見えるものだけではなく、見えないものも大切にしていかなければならない。 改めてそのことに感謝の気持ちを持って、日々をすごしていきたい。


胃も少々疲れ気味?(9月食堂終了)
9月16日(火)、9月の子ども食堂終了。子ども49名大人19名の計68名。 お肉たっぷりのポークカレー、おかわり続出のはずが、今日はみんな控え気味。食欲旺盛の子ども達も、夏の疲れか胃も少々疲れ気味? それでも、子ども達は元気です。外や本堂でめいいっぱい遊んでいます。...


9月 こども食堂のご案内
対象 久米地区の子どもとその家族に限定しての予約制です。 日時 9月16日(火) ①17:00~17:30 ②17:40~18:10 ③18:20~18:50 料金 子ども(高校生まで) 0円 大人 300円 申込 定員 各25名...


亡き人に 養われ 願われていた
お盆です。お寺やお墓にお参りされると思います。 どんなお気持ちで、お参りされていますか? 京都にある 浄土真宗仏光寺派のご本山 仏光寺で 次の標語に出あいました。 亡き人を なぐさめ しずめると 思っていた。 私が 亡き人に 養われ 願われていた。...


2025年 サマースクール開催
7月27日(日)午後4時~28日(月)午前8時まで、恒例のサマースクールを開催しました。 子ども24名・中高生12名そして保護者10数名、50名ほどの人数になりました。 まず、お寺の作法について。山門よりの入り方からお焼香の仕方等々。そして本番。開会式では、「らいはいのうた...


暑い・暑い 7月こども食堂
7月15日(火)7月の子ども食堂を開催、77名(子ども56名、大人21名)の参加。風があり少しは涼しいけれど、湿気がすごいので要注意である。 7月10日は納豆の日、今年も納豆を小杉食品さんからご提供いただいた。子ども達も大好きである。また、貝新さんからはしぐれをいただいたの...


7月 こども食堂のご案内
対象 久米地区の子どもとその家族に限定しての予約制です。 日時 7月15日(火) ①17:00~17:30 ②17:40~18:10 ③18:20~18:50 料金 子ども(高校生まで) 0円 大人 300円 申込 定員 各25名...


ナイターでバレーボール
6月17日(火)6月のこども食堂を開催。参加者70名(子ども49名、大人21名) 7時まわってもこの明るさ、日が長くなりました。 今回食材のお供えをいただいた方々は、フードバンク愛知様、扇港電機様、久米小学校5年生様、伊藤浩幸様、ありがとうございました。...


