パントリー始めて丸2年
第24回 パントリーが、6月18日(土)に無事に終了しました。なんとパントリー始めて丸2年が経ちました。コロナが流行し子ども食堂ができなくなり、何かできることはないかと始めたのが、パントリーでした。 今回お世話くださった方々は、やまもり様・日の出福祉会様・NPOフードバンク...


ツノ
ツノは 心の姿 むさぼり 腹立ち おろかさ 他人のツノは よく見えるが 自分のツノには 気がつかない 手を合わせ 仏さまを 拝むとき わたしのツノを 知らされる


子ども食堂、半年ぶりに再開
6月14日(火)、半年ぶりに「おてらこども食堂」を再開した。ただし学童とおてらの子ども会に限定しての三交替での予約制。子ども36名と大人12で48名の参加。 あいにくの雨模様。なんと本日(14日)「東海地方が梅雨入り」宣言された。しかし子ども達は、本堂でいろいろと工夫して遊...


第24回 フードパントリーのご案内
日時 6月18日(土) 15時~17時(※時間が変わりました) 会場 浄光寺本堂 対象 一人親家庭及びコロナ等でお困りのご家庭 申込 6月16日(木)までに、info.jokoji@gmail.comへ お名前、希望時間を記入しお申込下さい。...


フードパントリー 無事に終了
第23回 フードパントリーが、5月28日(土)無事に終了しました。 今回、ご寄付下さった方々は、やまもり様・ミエライス様・日の出福祉会様・NPOフードバンク愛知様そして桑名市の有志の方様でした。ありがとうございました。 次回(6月)より、開催時間・申込締切を変更いたしますの...


23回 フードパントリー のご案内
期日が変更になっていますので、ご注意下さい。 開催日 5月28日(土) 13時~15時 場 所 浄光寺 本堂 対 象 ひとり親家庭、及びコロナ等でお困りのご家庭 申込み 5月27日(金)正午までに、下記のメールアドレスへ


雨がやんだら・・・
五月晴れとはいかない昨今。 「雨がやんだら 傘を忘れる」 人生にとって、大事なモノを、忘れていないだろうか?


初参式(赤ちゃんの初参り)
5月14日(土)、初参式(赤ちゃんの初参り)を開催しました。コロナの蔓延防止のため、2年ぶりの開催です。3家族4名の赤ちゃんが参拝してくれましたが、子達のお父さん・お母さんは、小学生の時、浄光寺の日校(子ども会)に来てくれていた兄弟達です。日校でよくお勤めしていた「らいはい...


老いるとは
老いるとは ふえる薬と 減る記憶 徐々に実感する年代になってきた。 いい老い方とはどんなのだろう?

