第21回 パントリー無事終了
3月12日、第21回パントリーが無事に終了しました。 今回、ご寄付いただいた方々は、やまもり様、日の出福祉会様、NPOフードバンク愛知様、そして内田 柊様です。ありがとうございました。 今回のお米は、内田 柊さまから、地域の方への恩返しとしてご寄付いただきました「とねのめぐ...


春季永代経 ご案内
永代経は、永代読経の略(末永くお経が読まれる)と言うことで、「お寺が存続し、み教えが繁盛し続けますように」という願いがこめられた意味になります。 この願いのもとに、ご懇志(お金)や仏具などをお寺に納められるのが「永代経志」で、その報恩の行為を受けてお寺で開く法要が「永代経法...


第21回 フードパントリーのご案内
◎3月12日(土) 13時~15時 ◎浄光寺本堂 ◎一人親家庭及びコロナ等でお困りのご家庭 3月11日(金)正午までに、 件名「フードパントリー」と明記の上 ①お名前 ②希望時間を 記入して info.jokoji@gmail.com へ ご予約下さい。


「正義」って何?
「正義」は いつも 戦争の武器となる 武器になる「正義」って何・・・


離さんぞ 阿弥陀
いっぺんつかまええたら 離さんぞ 阿弥陀 『浄土和讃』の『阿弥陀経』のこころを表されたご和讃「十方微塵世界の 念仏の衆生をみそなわし 摂取してすてざれば 阿弥陀となづけたてまつる」の「摂取」の左訓に「ひとたびとりて永く捨てぬなり」と説かれている。有り難いことだ。


鬼は外・・・
鬼は外 なんて言われたら (私も・・・外へ行かなくちゃ・・・) 家に誰も おらんくなる


新年初のパントリー、終了。
今年初のフードパントリーが、1月22日無事に終了しました。今回は、お菓子を提供いただき、子ども達におおいに喜ばれました。 今回ご寄付いただいた方々は、福泉寺様、NPOフードバンク愛知様、やまもり様、日の出福祉会様です。ありがとうございました。


新年初のフードパントリーのご案内
第19回 フードパントリー 1月22日(土) 13時~15時、 一人親家庭及びコロナ等でお困りのご家庭 1月21日(金)正午までに、 メール info.jokoji@gmail.com へお申し込み下さい。


「寒いね」と話しかければ
「寒いね」と話しかければ、「寒いね」と答える、人のいるあたたかさ


雪舞う中、多くの若者が参拝
除夜会は、雪が舞う寒い夜になった。今回の参拝は少ないだろうとの予想に反し、多くの若者(高校生年代)が参拝してくれた。鐘突も約120名が参加。


