第3回 浄光寺フードパントリー
第3回 浄光寺フードパントリーを、9月19日(土) 午後1時から3時 浄光寺本堂で開催します。今回お届けできる物は、即席みそ汁・蕎麦・ひやむぎ・さんまの缶詰・リゾットリア・マスク等そして新鮮野菜です。 対象は、久米・桑部及び近隣にお住まいのひとり親家庭、またはコロナ等でお困...


アラ ミテタノネ
アミダ様は、見てござる 聞いてござる 知ってござる


飛んで 苦に入る
「飛んで 苦に入る 欲の虫」 耳が痛い言葉に出合った!!


盂蘭盆会Ⅱ (證誠堂)
今年の盂蘭盆会の締めくくりは證誠堂(納骨堂)のお参り。8月15日、夕刻。


盂蘭盆会・安穏の鐘
8月15日(土)早朝、盂蘭盆会が赤尾霊園でつとめられた。昨年は台風で勤めることができなかったし、今年はコロナでどうなることかと心配したが、無事に勤めることができ、うれしいかぎりだ。 引き続いて、浄光寺鐘つき堂で、安穏の鐘を撞いた。「世の中安穏なれ、仏法広まれ」の親鸞聖人のお...


安穏の鐘(平和の鐘)
8月15日(土) 午前8時 「安穏(あんのん)の鐘」を実施します。 親鸞聖人の「世の中安穏なれ」の精神のもと、兵戈(ひようが)無用(むよう)の教えが全世界に広がることを願いつつ、鐘突きを通して子ども達に、仏さまとのご縁を結んでもらうために実施します。...


キッズサンガ・夏の集い
8月2日(日) 例年だと「夏のお泊まり会」だが、今年はコロナウイルスへの対応で、泊なしの夏の集いになった。募集もひろげず毎月のキッズサンガ参加者を中心に、ソーシャルディスタンスを考慮しながらの実施。参加者は小学生18名・中学生7名。...


第2回 フードパントリー終了
第2回フードパントリーが無事終了しました。今回も、多くの方々にご協力をいただきました。 ヤマモリ 様・小杉食品 様・やまひこ 様・日の出福祉会 様 ・浄光寺門徒様、ありがとうございました。次回は9月に予定しております。日程が決まり次第当ブログ等でお知らせいたします。...


第2回 フードパントリー
●日 時 8月1日(土) 13時~15時(都合がつかない場合は応相談) ●場 所 浄光寺本堂 ●対 象 久米・桑部近隣にお住まいのひとり親家庭 コロナ等でお困りのご家庭 ●要予約 7月31日(金)までに、info.jokoji@gmail.comへお申し込み下さい

