聖人のご生涯を、リレー法話
![](https://static.wixstatic.com/media/d2334d_71e25cb4057a4cabba9af74c28862ba5~mv2_d_5184_3888_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d2334d_71e25cb4057a4cabba9af74c28862ba5~mv2_d_5184_3888_s_4_2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/d2334d_2378c389e86c4e89a4113e75e8af60c7~mv2_d_5184_3888_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d2334d_2378c389e86c4e89a4113e75e8af60c7~mv2_d_5184_3888_s_4_2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/d2334d_6e8ecd08a8f048deb227aff9f32b392d~mv2_d_5184_3888_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d2334d_6e8ecd08a8f048deb227aff9f32b392d~mv2_d_5184_3888_s_4_2.jpg)
3月15日(金)・16日(土)、春季永代経法要をお勤めしました。この度は、テーマを「親鸞聖人のご生涯」にかかげ、初日は住職が「御絵伝 聖人のお得度」を、2日目は、東海教区布教団の布教大会をかねて開催しました。布教大会では、正親一宣さん、沓名奈津子さん、松原秀樹さんが、親鸞聖人の、法然聖人との出会いから京都に帰られるまでを、リレー法話の形でお説法いただきました。リレー法話を聴聞したお同行からは、「新鮮なかたちでお話を聞くことができて良かった」との声をいただきました。